ZOOT SIMS




 1925.10.29 - 1985.3.23


Zoot Sims Site
カリフォルニア州イングルウッド出身。滑らかでふくよかな音色と淀みなく流れるフレーズは、派手さはないが味わい深い白人テナー・サックス奏者。

1940年代前半に、ベニー・グッドマン・ビッグ・バンドなどでプレイする。その後、軍務に就いた後の46年には再びグッドマンのもとでプレイし、47年には第2期ウディ・ハーマン楽団に加入し、このときのサックス・セクションを全面的にフィーチャーして大ヒットした「フォー・ブラザース」の一人に数えられる。このあとアーティー・ショー、バディ・リッチなどのビッグ・バンドでプレイ。50年4月に、プレスティッジへリーダー作初録音。53年にはスタン・ゲッツのグループでプレイしていた。

54年から56年にかけて、ヨーロッパに渡り、ジェリー・マリガン・バンドに参加。56年は、ズート・シムズが絶頂期で、マリガン・バンドのツアー中にパリで録音した「ズート・シムズ・オン・デュクレテ・トムソン・プラス」をはじめ、「ズート」「モダン・アート・オブ・ジャズ」などの名盤を生み出した。その後、自己のバンドで演奏活動を続けました。

レスター・ヤング直系のテナー、アル・コーンとは50年代前半からコラボレーションを始め、これが後々まで長く続くことになり、60年代にかけて多くのアルバムを録音する。75年以降は85年に亡くなるまで、ノーマン・グランツのパブロに多くの作品を吹込んでいる。70年代に入って演奏を始めたソプラノ・サックスによる優れた作品もパブロに残されている。

代表作 : ズート(Argo)、ダウンホーム