![]() |
SOUL STATION - HANK MOBLEY | |
![]() |
Recorded. February 7, 1960. BlueNote. HANK MOBLEY tenor sax WYNTON KELLY piano PAUL CHAMBERS bass ART BLAKEY drums Side1 1. Remember 5:39 2. This I Dig Of You 6:23 3. Dig Dis 6:07 Side2 1. Split Feelin's 4:54 2. Soul Statoin 9:05 3. If I Should Lose You 5:08 |
ハンク・モブレーは、50年代後半のジャズシーンを代表する黒人テナーの名手 である。55年アート・ブレイキー率いるジャズ・メッセンジャーズの初代テナーと なり、その後はメッセンジャーズから独立したピアニスト、ホレス・シルバー・ クインテットに加わるなどモブレーは常にハード・バップの第一線グループにあっ て華々しい活躍を続けてきたのである。 この作品はワン・ホーンということもあって、モブレーを聴くには絶好のフォー マットになっている。又モブレーの音色やフレージングを心ゆくまでリラックス して堪能できるのはワン・ホーンによるカルテットが一番であり、その代表が最高 傑作と折り紙をつけられてきたこの作品である。曲の方はスタンダードが2曲と モブレーのオリジナルが4曲で、特に一曲目<リメンバー>は印象的で、スタンダー ドでありながら見事にモダン・ジャズに料理されていて、暖かくてほのぼのとした 雰囲気がなんともいえない。 |
4, 5 AND 6 - JACKIE McLEAN | |
![]() |
Recorded. July 13 and 20, 1956. Prestige. JACKIE McLEAN alto sax DONALD BYRD trumpet HANK MOBLEY tenor sax MAL WALDRON piano DOUG WATKINS bass ARTHUR TAYLOR drums Side1 1. Sentimental Journey 9:57 2. Why Was I Born? 5:13 3. Contour 4:58 Side2 1. Confirmation 11:25 2. When I Fall In Love 5:32 3. Abstraction 8:00 |
ジャッキー・マクリーンの初期の代表作。冒頭の〈センチメンタル・ジャー ニー〉は、極め付きの古典で、ゆったりした語りの中に独特の味わいが漂う。この あとハード・バップらしい曲がつづき、カルテットからセクステットまで、さま ざまな局面でのマクリーンの演奏が楽しめる。最後の〈アブストラクション〉では ドナルド・バードが加わってバラード演奏で締めくくっている。 |
THE STYLINGS OF SILVER - HORACE SILVER | |
![]() |
Recorded. May 8, 1957. BlueNote. HORACE SILVER piano ART FARMER trumpet HANK MOBLEY tenor sax TEDDY KOTICK bass LOUIS HAYES drums Side1 1. No Smokin' 5:29 2. The Back Beat 6:20 3. Soulville 6:12 Side2 1. Home Cookin' 6:27 2. Metamorphosis 7:14 3. My One And Only Love 6:57 |
ホレス・シルバーの50年代から60年代のかけてのクインテットは、ファンキー 色を前面に出しシルバーの特徴がよく出た作品が多くありますが、この作品はフロ ントにアート・ファーマー、ハンク・モブレーを起用し、他の作品とはちょっと 異なるハード・バップ色を押し出した作風が特徴となり、非常に聴き応えのある 作品に仕上がっています。 |
GROOVIN' WITH GOLSON - BENNY GOLSON | |
![]() |
Recorded. August 28, 1959. NewJazz . BENNY GOLSON tenor sax CURTIS FULLER trombone RAY BRYANT piano PAUL CHAMBERS bass ART BLAKEY drums Side1 1. My Blues House 9:25 2. Drumboogie 3:59 3. I Didn't Know What Time It Was 5:25 Side2 1. The Stroller 9:18 2. Yesterdays 5:54 |
この作品はジャズ・メッセンジャーズを退団した約半年後に吹込まれたもの。 この時期のゴルソンは、のちのジャズテットの構想があり、トローンボーンの カーティス・フラーを迎え、ゴルソンならではの独特のハーモニーを聴かせてい る。又たくさんの名曲を残しているゴルソンではあるが、ここではオリジナルに 固執することなく、スタンダードからも題材を選び、奥行きのある作品に仕上げ ている。 |